心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2015.07.02.(木)(お知らせ 園外活動

6月30日 園外保育

 

6月30日

馬見ヶ崎河川敷公園。

バスから降りて初夏の芝を踏んでかけ出した子ども達!

 

 

 

「ほら、ここにショウリョウバッタがいるよ!」

卵からかえったばかりの小さな虫たちは、かくれんぼの名人。

 

 

 

 

こちらはコックさん。

どんな料理が出てくるのかなー

 

 

 

坂をゴロゴロ

「楽しい!もう一回!」

なにをしても楽しい子ども達!

 

 

 

円陣を組んでいただきまーす!

「今日のおにぎり、おいしいね!」

大満足の子ども達です。

2015.02.25.(水)(お知らせ 園外活動

2月24日 園外保育

 

 

西蔵王の野草園の雪は子ども達の背丈ほどあってびっくり!

 

 

 

 

山々に響くような声で

「ヤッホー!」

こだまより、子ども達の歓声でいっぱい!!

 

 

 

長い長いスロープ。

滑っては登り、滑っては登り。

楽しかった!

2015.02.12.(木)(お知らせ 園外活動

2月5~7日 年長スキー合宿

 

横倉ゲレンデでは

ポールを回り「できた!!」

 

 

 

 

モンスターの中の

チビッコスキーヤー

「ヤッホー たのしい!!」

 

 

 

3日目、晴天

鳥海山がくっきり。

まぶしいほどのお天気に蔵王連峰は神々しく見えました。

 

 

 

 

地蔵岳から滑る前に記念写真

 

 

 

 

 

ジュニア検定みごと

全員”5級”合格!!

5級のバッヂを手にして喜ぶ子ども達!

 

 

2015.02.12.(木)(お知らせ 園外活動

2月3日 園外保育(そりすべり)

年中組と年少組の2人組を組んでのそり遊び。

上までそりを運ぶのは年中組さん。

後ろに乗せてもらって楽ちんなのは年少さん。

 

 

 

「早く乗せて!」

「ぼくのお腹に手を回して!」

「いくぞ!!動かないで!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.12.26.(金)(お知らせ 園外活動

12月13日 クリスマスおゆうぎ会

オープニングは全員の歌

「しずかなクリスマス」で幕開け

 

 

 

 

年少もも組

おゆうぎと打楽器

「ブレーメンの音楽隊」

振りは揃ってかっこいいでしょ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中はと組

げき「王様の耳はロバの耳」

大きな声で高いステージ

楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

年長ひかり組

小劇場「きんの魚とピアニカ演奏」

ピアニカは「手のひらを太陽に」と「ハンガリア舞曲」の2曲。

「きんの魚」のお話に挿入してまとめたんだよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びっくり!!

一足早いサンタさん

「プレゼントありがとう」

 

 

 

最後に

「1月1日」の歌を会場のみなさんと歌って終了。

 

 

 

 

 

 

このページの上へ