避難訓練
5月16日に避難訓練が行われました。
地震と火事が発生したという想定で訓練しました。
非常ベルが鳴った後、放送に従い、各クラス落ち着いてグラウンドに避難することができました。
避難が完了した後、消防署の方に講評をいただき、「避難時間が早く満点以上のできであった」とのことでした!
そのあと職員で消火器の使い方を聞き、実践しました。
消防車の放水も間近で見ることができました。その迫力に圧倒され、思わず「わぁー!」という声が湧きました。
最後に消防車の内部を観察することができ、大きなホースに興奮した様子でした!
非常ベルが鳴っても混乱する子はおらず、みんな真剣な表情で避難していました。