心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2015.07.07.(火)(お知らせ 園内活動

7月4日 七夕お楽しみ会

 

「七夕お楽しみ会」の集いに、小さなお子さんをお招きしました!

おゆうぎ見学の前にお兄さんお姉さん達と遊んだよ!楽しかった!優しかった!

 

 

 

遊んだ後は年少組→年中組→年長組のおゆうぎを見せてもらいました。

すごく決まっていたよ!!

 

 

 

あんまり楽しそうで

ついつい踊りだしちゃうお友達!

 

 

 

次回の招待保育は8月25日(火)です。園外保育を一緒に楽しみませんか。詳しくは星幼稚園までお問い合わせください。

 

2015.07.02.(木)(お知らせ 園外活動

6月30日 園外保育

 

6月30日

馬見ヶ崎河川敷公園。

バスから降りて初夏の芝を踏んでかけ出した子ども達!

 

 

 

「ほら、ここにショウリョウバッタがいるよ!」

卵からかえったばかりの小さな虫たちは、かくれんぼの名人。

 

 

 

 

こちらはコックさん。

どんな料理が出てくるのかなー

 

 

 

坂をゴロゴロ

「楽しい!もう一回!」

なにをしても楽しい子ども達!

 

 

 

円陣を組んでいただきまーす!

「今日のおにぎり、おいしいね!」

大満足の子ども達です。

2015.06.29.(月)(お知らせ 園内活動

たまねぎ収穫(年長)

 

 

6月24日(水)

星農園のたまねぎが大きく育ちました!

 

 

 

自分で掘ったたまねぎは特別おいしいかも・・・!

大事そうに抱える子どもたち。

 

 

 

 

掘ったたまねぎはどんな料理になって給食に出てくるのかなー。

2015.06.16.(火)(お知らせ 園内活動

第39回親子運動会

第39回親子運動会を6月13日に行いました。

かけっこ、おゆうぎ、運動発表。まり入れ、つなひき、応援合戦。どれも力が入った熱い戦い!

「今年は勝つぞ!!」

 

 

年中おゆうぎ「マリンフラッグ」

ポンポンを持ち、風に乗って踊りました。

お父さん、おじいさんの「飴くい」は小麦粉で真っ白い顔!アッハハハ!の笑いが会場いっぱい!

年少まり入れ

ソーレソーレ!と掛け声はいいのに、まりは気まぐれでしたね。

お母さん、おばあさんは「風船割り」しかめっ面の顔に「ママ頑張れ!」の声援が飛びました。

 

 

年長おゆうぎ「魂のエヴォリューション」

うちわにカラフルな布をつけ、カラフルに力強く魂を燃やしました!

 

楽しかった!!おもしろかった!!

勝っても!負けても!大満足の親子運動会でした。

2015.06.08.(月)(お知らせ その他

グランドが完成しました!

新園舎が完成!グラウンドの整地も完成!

グラウンドにはハナミズキなどの苗が植えられました。

新しい年輪をこれから多くの皆様の御厚情に支えられながら刻んでいきます。

 

 

園舎よりも広いグラウンドで今週の土曜日は運動会を行います。子ども達の笑顔が爆発しそうです!

 

 

 

星幼学園 星幼稚園 第39回運動会

とき:6月13日(土)午前8:30~(雨天時は翌日に順延)

ところ:星幼稚園グラウンド

 

 

このページの上へ