自由遊び
朝の自由遊びの様子です。
ドッジボール!
まけないぞー!
かくれんぼ。
みつかりませんように・・・
みーつけた!
こんなところにも隠れていました。
三学期もあと少し。また明日も、みんなで仲良くあそぼうね!
この日のために、こどもたちは、一生懸命練習してきました。
☆年中はと組 劇「かさじぞう」
「さむかろう、さむかろう」
やさしいじいさまが、てぬぐいとかさをおじぞうさまにかぶせてあげます
「じいさま、ありがとう」
おじぞうさまがお礼にきてくれました
♪やさしいじいさまばあさまが
♪なかよくながいきしたそうな
いつも見守ってくれたおじぞうさまにじいさまのあったかい心が届いた、とても優しい劇でした。
☆年少もも組 劇「ねずみのよめいり」
「かぜさんはやっぱりつよいつよい!」
「かべさん、わたしたちのむすめをおよめにしてください」
「ぼくが、チューこさんをしあわせにします!」
♪チューきち、チューこ(パチパチ)
♪けっこんおめでとう!
チューこさんとチューきちくん、これからもしあわせになってね!
ももぐみさんらしい、元気いっぱいの劇でした。
☆年長ひかりぐみ 劇「みつばちマーヤの冒険」
♪ぼくたちは ともだちだ
♪一緒に踊ろう ランラララ
冒険の途中でであった仲間たちとダンス!
効果音も、子どもたちががんばっています
くもすけ親分の登場!
♪ドン・ドン・・・・
「 ささえあおうね ずっとなかまだよ」
♪Believe
みんなと一緒に戦ってくまんばちを見事追い払いました。
みんなで助け合うことをおしえてくれた、心に残る劇でした。
すべての学年が発表を終えた後、最後のプログラムは「ひかりぐみさん ありがとう」
優しくしてくれた、ひかり組のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを伝えました。
ひかりぐみさん、ありがとう
こんどは、ぼくたちがちいさいおともだちのおせわをするからね
子どもたち一人ひとりが主役になって輝いたお遊戯会。
もも組さんは、はと組さんに。
はと組さんは、ひかり組さんに。
ひかり組さんは、1年生に。
また1つ、お兄さん、お姉さんになって、立派になるのでしょうね。
そんな姿が目に浮かぶような、あたたかいお遊戯会でした。
今日は、2・3月生まれのお友達のお誕生会がありました。
一年で一番最後のお誕生会です。
一年で、一番みんながおにいさん、おねえさんになっているお誕生会です。
では、その様子をご覧下さい。
みんなから、うたのプレゼント
おたんじょうびおめでとう!
おともだちから自己紹介をしてもらったりとプログラムを進めた後・・・
みんなが楽しみにしていたおやつは・・・なんとひかりぐみさん手作りのゼリー!
心をこめて、作ってくれました。
なにあじのゼリーかな~?
そして、みんなで、いただきます!
おいしい~!!!!
これ、どうやってつくったの?
もぐもぐもぐ・・・
ぶどうあじ、おいしいなあ~・・・
おいしいゼリーとうれしい気持ちでおなかいっぱいになって、
にこにこしながら降園しました。
☆おまけ
昨日のゼリー作りの様子です。
昨日の「ひみつ」はこのことでした!
おいしくできてるかな?
そろーりそろーり
おいしさがこぼれないようにね