心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2015.03.05.(木)(お知らせ 園内活動

3月3日 3月お誕生会(旧おゆうぎ室)

 

歌のプレゼント

オリジナルの「今日はぼくらの誕生日」

「ママのお腹はゆりかご ルルル…」の歌いだしです。

 

 

 

胸にメダルをかけてもらい、大きくなったら~~になりたいですと発表します。

 

 

 

 

年長ひかり組のお兄さんお姉さんの手作りももゼリーに春が来たようでした。

おいしかった!ありがとう!

 

 

 

2015.02.25.(水)(お知らせ 園外活動

2月24日 園外保育

 

 

西蔵王の野草園の雪は子ども達の背丈ほどあってびっくり!

 

 

 

 

山々に響くような声で

「ヤッホー!」

こだまより、子ども達の歓声でいっぱい!!

 

 

 

長い長いスロープ。

滑っては登り、滑っては登り。

楽しかった!

2015.02.12.(木)(お知らせ 園外活動

2月5~7日 年長スキー合宿

 

横倉ゲレンデでは

ポールを回り「できた!!」

 

 

 

 

モンスターの中の

チビッコスキーヤー

「ヤッホー たのしい!!」

 

 

 

3日目、晴天

鳥海山がくっきり。

まぶしいほどのお天気に蔵王連峰は神々しく見えました。

 

 

 

 

地蔵岳から滑る前に記念写真

 

 

 

 

 

ジュニア検定みごと

全員”5級”合格!!

5級のバッヂを手にして喜ぶ子ども達!

 

 

2015.02.12.(木)(お知らせ 園外活動

2月3日 園外保育(そりすべり)

年中組と年少組の2人組を組んでのそり遊び。

上までそりを運ぶのは年中組さん。

後ろに乗せてもらって楽ちんなのは年少さん。

 

 

 

「早く乗せて!」

「ぼくのお腹に手を回して!」

「いくぞ!!動かないで!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.01.28.(水)(お知らせ 園内活動

1月27日 節分を前にすもう大会

3園が集合して相撲大会

まず、園オリジナルの「どすこい体操」をして気合い十分!

 

 

 

 

マットが土俵でルールは押し相撲のみ。

 

年少組の対戦

 

 

 

 

年中組の対戦

 

 

 

 

 

 

年長組の対決

 

 

 

 

 

 

応援にも力が入ります。

 

 

 

 

年長組だけトーナメントで三力士を決めて「ハイポーズ」

 

 

 

 

相撲大会は青組の勝ち!

相撲大会の後は園対抗のつな引きです。

 

 

 

 

相撲大会の興奮を綱に!!

 

 

 

 

いっぱい力を出して、お腹ぺこぺこお遊戯室はレストランに早変わり。

特製「恵方ドック」を口にほお張って今年は健康で幸福な1年になりますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの上へ