心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2015.01.22.(木)(お知らせ 園内活動

講演会のご案内

・日時・・・1月29日(木)

・会場・・・星幼稚園 お遊戯室

・演題・・・「今こそ賢明な教育を」

・講師・・・ギルフォード知能教育センター代表 森田清美先生

 

講師の紹介

元中学校、高等学校の教師を経て、知能教育のすばらしさに魅了され、大阪英研知能教室を開設。

1979年ロスアンゼルスで開かれた「英才教育世界会議」に日本代表として参加し、発表された先生です。

現在も幼児期の大切さを実感し、自ら幼い子ども達を相手に知能教育を実践しております。

 

・参加者はどなたでも受講できます。どうぞお友達をおさそいの上お越し下さい。尚、上履きをお持ち下さい。

駐車場は当園の駐車場(南原公園北側)をご利用下さい。

 

2015.01.20.(火)(お知らせ 園内活動

1月16日 年長スキー1回目

初めてのスキーです。

まずはおゆうぎ室でブーツをはく練習。

なかなかバックルを締められなくて苦戦!

 

 

 

ブーツをはいたら、次は板に――。これまたビンディングを踏み込むにも苦戦。

 

 

 

 

いざ!雪の上で歩く練習。

「板よ!ぼくの思い通りに動いて!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.12.26.(金)(お知らせ 園外活動

12月13日 クリスマスおゆうぎ会

オープニングは全員の歌

「しずかなクリスマス」で幕開け

 

 

 

 

年少もも組

おゆうぎと打楽器

「ブレーメンの音楽隊」

振りは揃ってかっこいいでしょ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中はと組

げき「王様の耳はロバの耳」

大きな声で高いステージ

楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

年長ひかり組

小劇場「きんの魚とピアニカ演奏」

ピアニカは「手のひらを太陽に」と「ハンガリア舞曲」の2曲。

「きんの魚」のお話に挿入してまとめたんだよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びっくり!!

一足早いサンタさん

「プレゼントありがとう」

 

 

 

最後に

「1月1日」の歌を会場のみなさんと歌って終了。

 

 

 

 

 

 

2014.11.20.(木)(お知らせ その他

11月19日 桜情報

3月には園舎が新しくなります。

 

星山にあった木々はほとんど倒されましたが、早咲きの桜だけは移植しました。

 

 

その桜の木に数輪花が咲きました。

根付いてくれたのでしょうか…。

 

 

 

 

2014.10.17.(金)(お知らせ その他

新しい星幼稚園

星幼稚園は、ただいま改築工事中。

こちらが完成予定図!

来年3月には、ピカピカの園舎や広いグラウンドが完成予定です。

みなさん、楽しみに待っててくださいね♪

このページの上へ