1学期を振り返って ~part 2~
5月17日(金)に行われた親子遠足の様子です。みんなで体操をしたり、お弁当を食べたりして楽しみました!
その他にも避難訓練があり、間近で消防車の内部や放水を見ることができました。
年少さんは園生活にもだいぶ慣れ、活発的になった時期でした。
次回は6月の様子をお伝えします。
夏休みが始まり、2週間になろうとしています。
これから月ごとに一学期を振り返っていきたいと思います。
まずは星幼稚園に新入園児が仲間入りした4月からスタート!
入園式の様子です。
不安そうな表情のこどもたちででしたが、名前を呼ばれて元気にお返事できました!
新しいお友だちと一緒にたくさん遊び、徐々にニコニコ笑顔が見れるようになりました☆
授業参観の様子です。
年中さんは親子でロケット作りを行いました。
園外保育も始まりました。
さすが年長さんは、登山の足取りが軽く、年少さんの面倒を見てくれました。
次回は5月の様子を振り返ります!!
朝から良いお天気となり、朝食を食べた後は登山に行きました!
ロープウェイを乗り継ぎ、山頂を目指します!
「わぁ~雲の中に入ったよ!」
「真白で何も見えないね!」
お地蔵様の前に到着し、
年長組は地蔵だけ観測所、
年中組は三宝荒神を目指して
山登りをしました。
そのあと合流し、みんなで昼食を食べ解散しました。
帰りのバスでは、みんな合宿が楽しかったと話してくれ、
満足していた様子です。
怪我も無く、無事に終えることができ、子ども達も一回り大きくなったようでした!
蔵王合宿1日目の午後の様子です。
星幼稚園を出発し、みんなでバスに乗って
蔵王体育館に移動しました。
リズム遊戯をしたり、班対抗のリレーも行いました。
リレーでは先生たちをつとめ、子どもたちよりも闘志むき出しで頑張りました(笑)
整列ゲームでは3班が連勝していました。そこで3班が負けるまでやろうということになり、4回目で11班が勝利しました!
そのあとホテルに移動し、みんなで温泉に入りました。
温泉のあとはみんなが大好きな紙芝居~♪
メニューは、
・鮭のホイル焼き
・切り干し大根
・スープ
・ゼリー
でした!
「みんなで食べるとおいしいね!」という声が聞こえ、ご飯をおかわりする子もいました!
夕食のあとに、合宿一日目の様子を撮影したビデオをみんなで見ました。
「あ、私写ってた!」など、画面が切り替わるたびに歓声が上がり、子どもたちは興奮気味の様子でした。
そのあと各部屋に戻り、自分たちでお布団を敷き、
20時30分に就寝しました。
たくさん動きまわったせいか、すぐに寝付く子が多かったです。
最初に寝た場所からいつの間にか移動していた子もちらほら…。
一日目。雨の影響で、予定していた登山やキャンプファイヤー、花火が
できなくなってしまいましたが、子どもたちはお友だちと一緒に
1日を過ごせたことがとても楽しかったようです!
2日目の様子は次回に続きます。