心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2014.09.03.(水)(お知らせ その他

招待保育(プレスクール)はできなくなりました

拝啓 今年の夏は暑さもさることながら、各地にいろんな危害を及ぼしながら過ぎ去りました。本当に大変な夏でしたね。皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。

さて、この度、星幼稚園の園舎が改築する運びとなり(完成2月28日)、子ども達は南側園舎と狭くなったグランドで、園生活を行っています。

つきましては、プレスクールは実施できませんので、火曜日、土曜日を除いた1時から2時までの時間を利用して、新しくなる園舎の進み具合を見ながら遊びにきてください。その際には前もってご連絡くださいね。急に園外保育が変更になり、留守になることも有るので、お手数ですが宜しくお願いします。

どうぞ夏の疲れが出ませんようにお過ごしください。

 

学校法人星幼学園 星幼稚園

理事長 星 善勝

園長  菅藤 満昭

2014.08.19.(火)(お知らせ 園外活動

H26年度 星幼稚園プレスクールのご案内

残暑お見舞い申し上げます。ご家族の皆様、お変わりなくお過ごしのことと存じます。星幼稚園では、下記の通りプレスクールを行います。元気なお兄さん、お姉さんと一緒に体を使ったり、探検遊びをしたりして、楽しい時間を過ごしませんか。

集団でしか味わえない楽しい遊びをたくさん用意して待っています。

ぜひ、お友達と誘い合ってプレスクールに遊びにいらしてください。

<1回目> 「園外保育体験」

とき:8月26日(火)

場所:馬身ヶ崎河川敷公園(ジャバの隣)

※雨天の場合は翌日27日に星幼稚園で行います。

 

<2回目> 「音楽遊び・説明会」

とき:9月4日(木)

場所:星幼稚園

 

1回目、2回目の日程

10:00~受付

10:30~『みんなとあそぼう』

11:00 星の子とさようなら

持ち物:飲み物・汗拭きタオル・帽子(8月26日)・内履き(9月4日)

※参加ご希望の方は、園に連絡をお願いします。

2014.07.09.(水)(お知らせ 園内活動

7月5日 七夕お楽しみ会

未就児のお友達をお招きした七夕お楽しみ会を7月5日に行いました。

 

 

「かたつむり」のうたに手遊びを入れて!

楽しそうな年少さん

 

 

 

 

 

大きな口を開けて「世界中の子ども達が」をうたった年中さんに思わず拍手!

 

 

 

 

心情を込めた「大きな古時計」のうたを唄う年長さんにうっとり!

 

 

 

 

 

うたの後は織姫、彦星を折り紙で折って短冊に!

天の川の橋が流されませんように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できた!!

何の願い事を書こうかな?

2014.07.09.(水)(お知らせ 園内活動

7月8日 星農園の収穫(年長)

 

 

収穫は年中のひかり組さんです。

 

 

 

 

土の中からゴロンゴロン。大きくなった玉葱に「はやくカレーに入れて食べたいなぁー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.06.17.(火)(お知らせ 園内活動

6月14日 第38回親子運動会

 

青、黄の応援団長を

先頭に入場です。

 

 

 

 

 

 

団長の作ったアーチの下を

くぐっての行進。

 

 

 

 

 

 

いよいよ開会式前の整列。

 

 

 

 

 

 

年少もも組のかけっこ

競技より、楽しさいっぱいの表情です。

 

 

 

 

年中はと組

ゴールを見て一心に!

 

 

 

 

 

年長ひかり組

さすがダッシュが違います

 

 

 

 

 

もも組さんのリズムゆうぎ「ちびっこザウルス」

 

 

 

 

 

 

年長組の運動発表

(デモンストレーション)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はと組のリズムゆうぎ

「サンバ・トロピカーニバル」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半の締めは

力のこもった応援合戦。

 

 

 

 

 

 

年中、年長のつなひき

 

 

 

 

 

 

つなひきの軍配は

青組にあがりました。

 

 

 

 

 

 

年中、年長の

親子騎馬戦。

 

 

 

 

ひかり組のリズムゆうぎ

「漁火太鼓」

バチを手に力強く大トリを

勤めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第38回親子運動会は

青組が競技優勝

黄組が応援優勝

会場がひとつになった楽しい運動会でした。

 

このページの上へ